La Vie clinic

dark-circles

クマ取り

  • HOME>
  • クマ取り

脱脂(経結膜下脱脂法)とは

脱脂(経結膜下脱脂法)とは

脱脂(経結膜下脱脂法)は、目の下のたるみやクマを改善するための美容手術です。
この手術では、加齢により弛んだ眼窩隔膜から前方に突出した眼窩脂肪を取り除きます。主に内側(目頭側)から真ん中にかけての脂肪を除去し、外側(目尻側)の脂肪は基本的には除去しません。

手術の特徴

内側脂肪の除去

目の下の内側から中央にかけての突出した脂肪を取り除き、目の下の膨らみを減少させます。

裏側からアプローチ

下まぶたの裏側から手術を行うため、外側からの傷跡が残りません。

自然な仕上がり

目の下の自然なラインを保ちながら、クマやたるみを効果的に改善します。

こんな方におすすめ

  • 目の下のたるみや膨らみに悩んでいる方
  • 年齢と共に目の下のクマが目立つようになった方
  • メイクで隠しきれない目の下の膨らみがある方
  • 目の下の脂肪の突出で疲れた印象を与えてしまう方
  • 目元の若々しい印象を取り戻したい方
  • ダウンタイムの短い手術を希望される方
  • 手術痕を最小限に抑えたい方
  • 自然な見た目で目の下の改善を求める方

など

脱脂(経結膜下脱脂法)はこのような方におすすめです。大阪・梅田のLa Vie clinicへお気軽にご相談ください。

脱脂(経結膜下脱脂法)の
メリット・デメリット

メリット

若々しい目元

目の下のたるみを改善することで、若々しい目元の印象を作り出します。

傷跡が目立たない

まぶたの裏側から切開するため、外から見て傷跡が目立ちません。

自然な仕上がり

目の下の脂肪を適切に除去することで、自然な見た目を維持できます。

デメリット

脂肪除去が難しい場合がある

適切な量の脂肪除去が難しい場合があり、目の下のたるみが完全に解消されないことがあります。

過剰な脂肪除去のリスク

脂肪を取り過ぎると、目の下にくぼみが生じ、クマが悪化したように見えるリスクがあります。

仕上がりには個人差がある

個々のまぶたの状態によって、手術結果に個人差が生じる可能性があります。

脱脂(経結膜下脱脂法)の流れ

カウンセリング

患者様の目の下の状態を詳しく診察し、手術の適応と方法を検討します。

手術

局所麻酔後、下まぶたの裏側から脂肪を除去します。手術時間は状態により異なりますが、通常は1時間程度です。

アフターケア

手術後の経過を観察し、必要に応じて追加のケアを行います。

目の下のたるみ取り
(下眼瞼除皺術)とは

目の下のたるみ取り(下眼瞼除皺術)とは

目の下のたるみ取り(下眼瞼除皺術)は、目の下のたるみやクマを改善する美容手術です。
加齢や重力の影響により緩んだ皮膚や眼輪筋、まぶたの脂肪移動が原因で生じる目の下の問題を解消します。

目の下のたるみ

目の下のたるみの発生には、眼球を保護するクッション役を果たす眼窩脂肪が関連しています。眼窩とは眼球が収まっている部分で、通常、眼輪筋(がんりんきん)という筋肉がこの脂肪を前方に飛び出さないように抑えています。しかし加齢などによってこの機能が弱まると、脂肪が前方に出てしまい、目の下のたるみや膨らみの原因となります。

目の下のクマ

目の下のクマは実際にはたるみが原因であることが多いです。目の下のたるみとクマは異なる症状ですが、たるみや膨らみが黒クマを引き起こしているケースがあります。青クマや茶クマが黒クマと混在していることもよく見られます。黒クマを根本的に解消し、目の下をフラットにすることで、多くの方の目の下のクマやたるみの改善が可能です。

こんな方におすすめ

  • 目の下のたるみで老けて見えると感じる方
  • 目の下のクマが目立ち、疲れた印象を与える方
  • 加齢による目の下の膨らみに悩んでいる方
  • 目元の若返りを希望する中高年の方
  • 目の下の脂肪が突出していると感じる方
  • 目の下のくぼみが深く、影を作っている方
  • 侵襲の少ない方法で目の下の問題を改善したい方

など

目の下のたるみ取り(下眼瞼除皺術)はこのような方におすすめです。大阪市北区のLa Vie clinicへお気軽にご相談ください。

目の下のたるみ・クマの原因

加齢による緩み

加齢による緩み

50代以降に特に見られるたるみの原因で、加齢により眼輪筋と皮膚が緩んでしまっています。ただし、これだけが原因ではなく、脂肪も影響しているケースが多々あります。

重力の影響

30~40代に多い原因で、重力により上まぶたの脂肪が奥に凹んでしまい、目の下の脂肪が飛び出しています。この飛び出した脂肪により、目の下に影ができ、黒クマとして現れることがあります。

複合的な原因

皮膚や眼輪筋の緩みに加えて、目の下の脂肪が飛び出している場合もあります。

お問い合わせ・
診療予約

Instagram

アクセス

料金

Instagram
アクセス
料金